読書会LOG

R読書会/Zoom読書会

『海狼伝』白石一郎(文春文庫)

R読書会 2019.02.17
【テキスト】『海狼伝』白石一郎(文春文庫)

◆一種の貴種流離譚であり、青春譚であり、痛快な冒険活劇。また、女性との関わりなどロマンチックな要素も持ち、エンターテイメントとして面白く、どんどん読み進めることができる。 
◆若い世代が、上の世代を乗り越えていく話。漫画『ONE PIECE』を思い出した、という声も。 
◆ダイナミックに世の中が変わっていく時代が舞台。秀吉が朝鮮に攻め入る前の時代を、対馬の庶民の目から描いている。 
◆海戦の描き方が素晴らしい。船の描写も興味深く読める。 
◆「庶民の生活」と「中央(織田信長など実在の人物や、実際に起きた戦など)」、どちらも描かれている。時代小説と歴史小説の中間に位置する小説だろうか。 

<人物造形について> 
◆笛太郎の人物造形が秀逸。本土から離れた対馬で育っているので、本土の状況には詳しくなく、戦乱の世への目線が読者と同じ。だから読者が共感できる。 
また、周りが残酷な行いをしていても笛太郎はそれに染まらないので共感しやすい。 
しかし、彼の血統ゆえ、その運命や天賦の才などには説得力がある。 
◆能島小金吾が魅力的。笛太郎と雷三郎は運命に対して受け身だが、小金吾は自らの意志で人生を切り拓いていっている。 
◆その一方で女性の造形には既視感がある(晴が理想的でありすぎたり、麗花が直情的すぎたり)。 
→「笛太郎視点なので、彼が知ることのできない女性の内面は描けないのでは」という意見も。 
◆30年以上前の作品なので、現在好まれるような作品とは少し異なっている。現在は、もっと複雑な人物造形が主流なのであろう。